
若林 哲平

最新記事 by 若林 哲平 (全て見る)
- 日本政策金融公庫の借入申込書の書き方|注意するポイントを解説! - 2021年1月13日
- 日本政策金融公庫の創業融資|返済期間はこう決める - 2021年1月13日
- 【2020年版】つなぎ融資を日本政策金融公庫から受けるには - 2020年12月15日
※この記事はスタートアップ向け無料資金調達セミナーの告知記事です。
10月4日(水)に、無料の資金調達セミナーで登壇します。
これまで60社以上のスタートアップ起業家のメンターとしてメンタリングや資金調達を支援してきた独立系VCの郡さんと【融資+出資】についてレクチャーします。
若林は融資のパートを担当します。
融資だけでもなく出資だけでもなく
今回のセミナーは、出資と融資を組み合わせたものであることが特長です。
融資ベースに乗らない事業も存在します。そういったビジネスが大きくスケールすることもあります。
ただ、個人的には、ビジネスは基本的に融資ベースにも乗る事業であることが望ましいと思っています。BtoBは特に。
「融資ベースに乗る」というのは投資家やVCだけでなく、金融機関の評価も得られる、ということ。そのビジネスに幅広い層の支持を受ける可能性があるということです。
融資と出資の組み合わせ
10月4日は、シーズ期で実績がないベンチャーでも、融資と出資を組み合わせて、1,000〜5,000万円を調達する方法をレクチャーさせていただきます。
スタートアップの資金調達は変わりました。実績なしからスタートして5000万円くらいまでを調達する方法を、これまで60社以上のスタートアップのメンタリング/資金調達支援を行なってきた独立系VC、そして政策金融公庫からの融資獲得を100社以上支援して来た認定機関がレクチャーします。
(10/4【融資+出資】スタートアップ資金調達しナイト- TURN YOUR IDEAS INTO REALITY)
【融資+出資】スタートアップ資金調達しナイト
概要は次の通りです。
対象
- スタートアップのCEO/CFO/COO
- 受託企業の代表者、役員
- これからスタートアップを立ち上げようと考えている方
スケジュール
- 18:30~(45分) 知識編:融資+出資で実績なしシードスタートアップで5000万調達を目指そう
- 19:15~(30分) 実行編:投資家にプレゼンするときの資料に必ず入れておくべき10のこと
- 19:45〜(45分) 個別質問 & 懇親会
会場はこちら
東京都 渋谷区神宮前 6-19-21 ホルツ細川ビル4F
まとめ
個別質問タイムもありますし、弊社融資チームの担当も会場におりますので、その場で融資に関する具体的な質問を承ったり、相談の予約をしていただくことも可能です。
無料ですので、お時間合う方はぜひ!
お申し込みはこちらから
PEATIX: http://
CONNPASS: https://