
INQ

最新記事 by INQ (全て見る)
- フェーズ別スタートアップ融資勉強会 - 2020年6月22日
- 創業期でも受けやすい?制度融資の全体像と活用方法 - 2020年6月19日
- 保証協会付き創業融資とは?利用するメリットと留意点 - 2020年6月19日
弊社代表若林がスタートアップの資金調達イベントに登壇します。
以下、KVPからの転載です。
基礎から知りたい!シードファイナンス勉強会。
今回は新形コロナにおける環境変化踏まえ、デット、エクイティ両面から勉強会ができればと思います。
KVP(http://www.kvp.co.jp/)のファンドは2016年5月よりスタートし、順調に投資活動を進め、投資先は70社を超えました。
日頃多くのスタートアップの皆様と接する中で、国内において資金調達の環境も整いはじめていると感じる一方、資金調達に対する理解や情報はまだまだシードの起業家の方とのギャップを感じます。
そういった情報を埋めるべく、オンラインで資金調達の勉強会を実施いたします。
今回はデットファイナンスの専門家をゲストとして迎え、シード期におけるエクイティ&デットファイナンスに関してのパネルを実施します!
【前回勉強会参加者感想】
・プレシード期に投資家がみる部分など具体的に話して頂いた点が良かったです。
・具体的な事例で、どのフェーズで何をマイルストーンに調達をしたか取り上げられていた。
・同じステージの起業家との接点が得られて、懇親会の雰囲気も良かった。
・第1回目の勉強会の内容はこちら↓↓
http://www.kvp.co.jp/news/20180907/
・キャピタリスト萩谷インタビュー↓↓
http://www.kvp.co.jp/news/2018-10-23/
【ゲスト】
株式会社INQ代表 若林哲平氏
1980年東京都清瀬市生まれ、神奈川県相模原市出身。青山学院大学経営学部卒。株式会社INQ代表取締役CEO、行政書士法人INQ代表、GOALグループ共同代表。
融資サポートを中心に、様々な領域のスタートアップのシード期の資金調達を支援。
年間130件超、10億以上の調達を支援するチームの統括責任者。行政書士/認定支援機関。
複数のスタートアップの社外CFOも務め、業界への理解が深く、デットだけでなくエクイティ両面の調達に明るく、対応がスムーズだとVCやエンジェル投資家からの信頼も厚い。
趣味はキャンプと音楽。4児の父。
https://inq.finance
————イベント概要——————————
▼日時
5月21日(木) 17時-18時30分
1.シードファイナンスに関して(20分+10分質問)KVP萩谷
2.融資に関して(20分)質疑10分 INQ若林さん
3.質疑応答(30分)
▼チケット
申し込みフォーム
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeeGCGnCuSwqjim297wcgvVrZzcFTZB9a2NRqbKOmNU5IsyFw/viewform
▼申し込み期限
5月21日(木) 17時00分まで
▼開催方法
zoomオンラインにて
当日申し込みフォーム登録のアドレスにURLをお送りさせていただきます。
▼参加人数
制限なし(30名程度の参加を想定)
▼対象参加者
・資金調達未経験のプレシード期の起業家
・エンジェル調達済みの起業家
・今後起業を検討している方
・学生も大歓迎
・主催 株式会社KVP
——————————————————
弊社では、個人情報の取扱につきまして、弊社ホームページにて個人情報保護方針として定めております。(http://www.kvp.co.jp/privacy/) ご登録頂きました個人情報は、本セミナーに関連してご連絡させて頂くために利用いたします。尚、ご登録頂きました個人情報をご本人の承諾なしに目的外利用すること、及び第三者に提供することはありません。